災害用伝言ダイヤル171  ご存じですか


どうしたらいいの!?      #7119

病院?救急車?迷ったら・・・

知ろう使おう

#7119

 

 

東京消防庁

東京都医師会

東京都福祉保健局

 

 



公会堂予約システム説明会を開催します。

スマホなどで公会堂予約ができるシステムを令和5年4月1日入力分から導入します。この公会堂予約システムの説明会を3月11日(土)午後2時から緑町公会堂で開催します。現在使用している方、またこれから使用を考えている方はご参加ください。

ダウンロード
公会堂予約システム説明会
公会堂予約システム説明会の内容です。
R4会員連絡_回覧#04_公会堂予約システム説明会_230221_#0初期_CC
PDFファイル 567.9 KB

公会堂予約システムについて

緑町公会堂の予約申込は、空き状況の電話確認後に申込受付、使用料の支払い、鍵の受け渡し、領収書発行などを行います。この公会堂受付代行業務を長期にわたり㈱三晃に依頼しておりました。これらの業務は労力を要するものであり自治会としても新たな方式がないか緑町自治会、緑町睦月会の代表で構成する公会堂運営委員会で検討していました。

今回導入に向け協議しているものは、申込者が公会堂の空き状況を確認してスマホ、タブレット、PCから予約申込できるものです。さらに詳細が決まった状態で3月中に皆様への説明会を予定しており、回覧などでお知らせします。


公会堂に防犯カメラを設置

緑町公会堂玄関外に防犯カメラを設置しました。これは公会堂及び付近の犯罪等の抑止のため設置したもので、3月8日から稼働開始しております。


令和5年1月の公園清掃について

令和5年1月の三本木公園清掃は、1月8日(日)8:30からです。ご協力をお願いします。


三本木公園トイレ改築工事が終了

府中市が令和4年7月4日から行っていた三本木公園内トイレの改築工事が終了し、12月13日から使用可能になりました。

ご使用の際は、丁寧に一人一人が清潔さを保つようお願いします。



フードドライブにご協力を

フードドライブについては、令和4年度お知らせにも掲載しています。ご覧ください。



ご存じですか 市道路等包括管理事業

市道路の舗装や沿道の植栽などの維持管理については、府中市道路管理センターへ連絡してください。



府中消防署からのお知らせ

デジタル教材は、東京消防庁ホームページ内の「電子学習室」です。

防火対策、防災対策及び震災対策など大人から子供まで楽しく学習できる内容です。この教材を活用し予習→実訓練→復習というサイクルで知識や技術の効率的な定着をすることができます。防災訓練参加の前に再確認し自分のものにしてください。

 



防災対策普及啓発事業について

東京都の「町会・自治会による防災対策普及啓発事業助成金」により購入した携帯トイレ、転倒防止マットと「東京都からのお知らせ」、「緑町自治会だより」を地域の理事、組長が11月中に各家庭に配付します。これは、地震などの災害に対して各家庭での防災対策をお願いするための事業です。

ダウンロード
家庭での防災対策
家庭での防災対策の内容です。
R4会員連絡_回覧#02_家庭での防災対策_221025_#0初期_CCF_00
PDFファイル 507.6 KB
ダウンロード
会員あて文書
会員あて文書の内容です
22R4防災対策普及・封入会員連絡文書#2_確定配付_CCF_000494.pd
PDFファイル 389.7 KB


防災活動拠点電源確保事業について

令和4年度東京都地域コミュニテイ防災活動拠点電源確保事業補助金を昨年に引き続き申請し、以下の物品を購入しました。

蓄電池1台、ソラーパネル1台、電源コード1本、スマホ4充電器4個、充電ケーブル3種14本(3ウエイ6本:スマホ18個接続可、ライトニング4本、タイプC4本)を購入。

これにより昨年購入したものと合わせ、公会堂の電源状況はエネポ発電機1台、蓄電池2台、ソーラーパネル2台、スマホ4充電器5個、充電ケーブル18本となり、停電時など電源喪失時に公会堂でスマホ30個が充電できるようになりました。

昨年は、この他エネポ発電機用ガスボンベ6本、電源コード1本、コードリール1台も購入しました。

今後も地域の防災活動拠点として充実を図っていきます。


危機管理産業展2022 (RISCON TOKYO)

あらゆるリスクに対処する
国内最大級の「危機管理」総合トレードショー

危機管理産業展(RISCON TOKYO)

10月5日(水)~10月7日(金)東京ビックサイト 西1・2ホール (10:00~17:00) 

本展は完全事前来場登録制です。

「防災・減災」、「BCP・事業リスク対策」、「セキュリティ」の主要3分野を柱に、さまざまな課題やリスクに対処するための製品・サービスが一堂に集結。危機管理に関する展示会の先駆け「新しい危機管理」を提案する。

 


シニヤ向けスマホ教室が終了しました。

令和4年9月3日(土)緑町公会堂で午後1時から4時30分までスマホ教室が行われ、22人の方が受講されました。

講師が、スマホの基本、電源の入れ方、文字入力、写真の撮り方、インターネット検索、LINE、SNSなどを説明し、アシスタント4人が不明な点に応えながら進行し、和やかな雰囲気の中で終了しました。

なお、この教室にあたり都地域の底力発展事業助成金でIpad、タッチペン、キーボードなどを購入し、今後の自治会運営に活用していきます。

緑町公会堂で行いました。

 

皆さん熱心に聞き入っています。


購入した備品などです。

Ipadと自治会ホームページの説明もお願いしました。



府中の森公園サッカーホッケー場改修工事のお知らせ


府中の森公園サッカーホッケー場の改修工事が行われます。

工事予定期間  令和4年9月から令和6年3月末まで

工事期間中   サッカーホッケー場は仮囲いされ立ち入り禁止となり、周辺の園路が通行止めになります。

工 事 内 容    グラウンドを人工芝に改修するとともに観客席の改修も行われます。


シニア向けスマホ教室について

令和4年9月3日(土)  午後1時から4時 緑町公会堂

募集人員  10人(2月教室申込者を優先しているため少数となります。)

応募方法  参加希望の方は、8月18日(木)までに地域の理事へご連絡ください。

時  程  集団講義方式、基本操作(60分)、コミュニケーション(60分)、質疑応答(60分)、途中休憩を取ります。 

内  容  電源の入れ方、文字入力、写真の撮り方、インターネット検索、LINE、SNS、ビデオ通話など。

なお、今回の募集にあたり10人を超えた場合は、抽選になることをご承知おきください。

 

ダウンロード
スマホ教室のチラシ
スマホ教室のチラシの内容です。
R4 スマホ教室 チラシ.pdf
PDFファイル 523.5 KB

緑町公会堂に新しいテーブル、椅子が設置されまた。

令和4年度実施分一般コミユニテイ助成事業(宝くじ備品助成)を緑町睦月会が申請し、8月上旬緑町公会堂にスタッキングテーブル12台、スタッキングチェアー24脚が設置されました。


フードドライブ ご存じですか


府中市社会福祉協議会 中央ささえあいの会の主な活動紹介です。

「もったいない」を「ありがとう」に!!

 

フードドライブ   家庭で余っている食品を持ち寄って、それを必要とする福祉施設・団体等に寄付する活動です。

フードパントリー  無料の食品配付を希望される方へ

ちょこっと支援   30分程度のちょっとしたお手伝い。

 




今後の事業活動について   7月27日

自治会は、ウイズコロナの立場で新型コロナウィルス感染拡大防止策をとりながら以下の事業活動を進めていきます。

皆様のご理解、ご協力をお願いします。

・ブルーベリー狩り   7月31日(日)     午前8時から     ブルーベリーファーム田中 

・スマートフォン教室  9月3(土)    午後1時から4時   緑町公会堂

                       (2月教室申込みされた26人の方を優先させていただきます。)

・市総合防災訓練    10月23日(日  午前8時30分集合  第二小学校

・地域防災訓練     11月20日(日)    午前9時集合     三本木公園 

         

なお、これらの実施については、今後回覧、自治会ホームページ、文書配付などでお知らせいたします。


三本木公園内トイレの改築について

府中市は、令和4年7月4日から令和5年2月中旬頃まで三本木公園内トイレの改築を行います。砂場の西側はブランコ付近まで安全確保のため仮囲いされます。また期間中は、仮設トイレが設置されます。



町内レクリェーションについて


ブルーベリー狩り大会開催のお知らせ

ブルーベリー狩り大会を7月31日(日)午前8時から11時に開催します。どうぞご家族そろってお楽しみください。申し込み方法は回覧裏面の参加申込書に必要事項を記入してください。回覧終了後に地域の理事がとりまとめます。

なお、参加にあたっては十分な感染防止対策と自治会の感染防止策に従っていただくようお願いします。

ダウンロード
ブルーベリー狩り大会のお知らせ、募集
ブルーベリー狩り大会のお知らせ、募集の内容です。
22R4レクリ回覧Ver0_#2_220624確定配付_b募集回覧_CCF_00
PDFファイル 1.3 MB

今後の事業活動について

自治会は、ウイズコロナの立場で新型コロナウィルス感染拡大防止策をとりながら以下の事業活動を進めていきます。

皆様のご理解、ご協力をお願いします。

・ブルーベリー狩り   7月31日(日)  

・スマートフォン教室  9月上旬     (2月教室申込み26人の方を優先させていただきます。)

・地域防災訓練     11月13日(日)  

なお、これらの実施については、今後回覧、自治会ホームページ、文書配付などでお知らせいたします。


令和4年度自治会定期総会の開催結果について

令和4年度自治会定期総会が、6月19日(土)午後1時から緑町公会堂で開催されました。結果については以下回覧のとおりです。


ダウンロード
令和4年度自治会定期総会の開催結果について
令和4年度自治会定期総会の開催結果の内容です。
22R4定期総会開催結果・回覧#2_確定配付_CCF_000373.pdf
PDFファイル 408.1 KB

令和4年度自治会定期総会は、4月10日(日)を6月19日(日)に延期していましたが、現在の新型コロナウィル感染状況が微減傾向であることなどを考え拡大防止策をとりながら今後の事業活動を進めていくこととしました。このことから自治会定期総会は6月19日(日)午後1時に開催します。詳細は、回覧、定期総会議案書(トップページ)をご覧ください

ダウンロード
令和4年度自治会総会開催についてのお知らせ
令和4年度自治会総会開催ついての内容です。
R4会員連絡_回覧#01_総会開催案内_2200601_#4確定_CCF_000
PDFファイル 601.2 KB

自治会定期総会


令和4年度自治会定期総会について

令和4年度自治会定期総会を4月10日(日)午後1時開催予定で準備しておりましたが、現在の新型コロナウイルスの感染状況を考慮して6月19日(日)に延期しました。詳細については、6月に回覧などでお知らせします。

令和4年度自治会費月額100円(年額1,200円)の納入へのご理解、ご協力をお願いします。4月中旬から地区理事または組長が会費納入のお願いに伺いますのでよろしくお願いします。

なお、自治会レクリェーション(ブルーベリー狩り)については、農園側と協議した結果、新型コロナウィルス感染拡大防止策などを十分にとった上で7月31日(日)午前8時から実施の方向で準備を進めております。詳細は回覧などでお知らせします。

ダウンロード
令和4年度自治会定期総会議案書
令和4年度自治会定期総会議案書の内容です。
22R4定期総会#1_P99・全頁_CCF_000361.pdf
PDFファイル 5.5 MB

ウイズコロナの自治会活動


自治会の活動は、新型コロナウィルス感染拡大防止の立場から令和2年度から事業活動の延期や中止、会議の文書対応など大きな影響を

受けてきました。現在、東京、多摩地区などを含めて急激な感染拡大もなく、少しずつ減少傾向が見られ5月20日には厚生労働省から

一定の条件下でのマスク使用の緩和が示されました。

自治会は、ウイズコロナの立場で新型コロナウィルス感染拡大防止策をとりながら事業活動を進めていきたいと考えております。

自治会総会、ブルーベリー狩り、スマートフォン教室、地域防災訓練、また文書対応で行ってきた会議の通常再開などを感染防止策をと

りながら実施に向けて準備しています。

なお、これらの実施については、今後回覧、自治会ホームページ、文書配付などでお知らせいたします。


自治会費について

令和4年度自治会費月額100円(年額1,200円)の納入へのご理解、ご協力をお願いします。4月中旬から地区理事または組長が会費納入のお願いに伺いますのでよろしくお願いします。

なお、自治会レクリェーション(ブルーベリー狩り)については、農園側と協議した結果、新型コロナウィルス感染拡大防止策などを十分にとった上で7月31日(日)午前8時から実施の方向で準備を進めております。詳細は回覧などでお知らせします。


三本木公園の清掃について

4月3日(日)8時30分からの公園清掃は、雨天のため中止します。来週4月10日へ順延します。


スマートフォン教室の冊子配付について

 

スマートフォン教室の冊子(スマートフォン体験会)が届きましたので、申込された方に後日配付します。


三本木公園の清掃再開

三本木公園清掃について 

公園施設改修工事期間中は、全面仮囲いとなるため公園清掃も中止としていましたが、施設改修が終了したため3月から公園の清掃を再開しました

公園清掃は、毎月第1日曜日、午前8時30分から行っておりますので皆様の参加をお願いします。 

 

 


新型コロナウィルス感染拡大防止にご協力をお願いします。

緊急事態宣言は解除されましたが、新型コロナウィルス感染者減少への道筋はまだ厳しい状況が続いています。家族そろって、下記の「感染防止対策の要点」を確認し守っていきましょう。